よくある質問
FAQ

よくある質問

各種手続業務や給与計算は自社で賄えるので、顧問契約のみお願いしたいのですが、可能ですか?
顧問契約のみでも構いません。その場合でも、手続や給与計算でわからない点がある場合は相談に応じます。(手続や給与計算を代行して欲しいとなった時点で契約を見直しさせていただきます)
依頼をしたいのですが、どの地域まで、お願いできますか?
静岡市(清水区、葵区、駿河区)を中心に、隣接地域(富士富士宮地区、志太榛原地区)まで対応可能です。対応可能地域外、もしくは対応可能地域でも遠方(事務所より車で片道1時間以上が目安)の場合は応相談といたします。(交通費等、別途実費相当額をご請求させていただく場合がございます)
年金のことについて知りたいのですが、対応してもらえますか?
当方は、静岡県社会保険労務士会の「年金相談員」として、年金事務所の窓口等での相談業務にも従事しております。年金についての相談にも対応させていただきます。特に、遺族年金や障害年金等の手続に不安のある方からの相談をお待ちしております。
実は労使紛争が起きそうなのですが・・・・紛争解決もお願いできますか?
当方は「特定社会保険労務士」です。「紛争解決手続代理業務」を受任することができます。例えば「労働局(労働委員会)からあっせんの開始通知が届いた」といった場合には、適切な対応を取れば迅速に解決できることがありますので、お気軽にご相談ください。
確定拠出年金の導入について検討しています。どういったサポートが受けられますか?
当事務所は確定拠出年金運営管理機関のパートナーとして、 企業型確定拠出年金制度の導入を推進しております。 また、個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入を希望される方にも、 提携証券会社のiDeCoの仲介業務をおこなっております。 。
このページのトップへ